
国内外問わず盛り上がりを見せるマーダーミステリー!
マーダーミステリーとはそれぞれが物語の登場人物の主人公となり、
様々な事件の真相を探るために奔走する体験型コミュニケーションゲームです!
前回のゲームマーケット2021秋では
ゲムマ1の盛り上がりとの評判も!?
今回も一線を走る企業と、精鋭クリエイターの同人作品が一堂に会する場として、
前回より更にパワーアップしてどとんと広く展開します!
多種多様な作品や店舗、クリエイターに出会える機会です!
是非足を運んでみてくださいね。
- 2022.04.26
- ゲームマーケット2022春、無事終了いたしました!
- 2022.04.16
- ゲームマーケット当日の販売予定商品をまとめました!
- 2022.04.16
- マーダーミステリーマガジンVol.3の先行配布決定!
共催
cosaic株式会社コザイクでは、ボードゲームやカードゲームの企画・制作を行っています。代表作は『マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド』『死体と温泉』など。
DEAR SPIELEディアシュピール&トリックスターは、東京(東中野、大塚)で展開中のボードゲームカフェです。代表作は『六花が空を覆うとき』など。
グループSNEグループSNEは神戸を拠点に活動するゲームデザイナー・作家集団です。代表作は『MYSTERY PARTY IN THE BOX』シリーズなど。
ジョルディーノジョルディーノは、JR立川駅南口から徒歩5分、緑色の壁面が目印の建物の2階にあるボードゲームカフェです。代表作は『豪華客船と黒い部屋』など。
NAGAKUTSUNAGAKUTSUは大阪(梅田、高槻)にあるマーダーミステリーが遊べるお店です。西日本最多のマーダーミステリーシナリオ数!代表作は『星空のマリス』など。
ONE DRAW有限会社ワンドローでは、ボードゲーム・カードゲームの企画・開発をしております。代表作は『魔女の聖餐式』など。
Rabbitholeラビットホールは都内5店舗(新宿、渋谷、池袋、水道橋、下北沢)に展開するマーダーミステリー専門店です。代表作は『双子島神楽歌』など。
※ABC順
決済方法について

会場では一部キャッシュレス決済にも対応しています。
※各種クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、Discover)、電子マネー(Suica、PASMOなど交通系電子マネーの他、iD、QUICPay、Apple Payなど)
※バーコード決済(PayPayなど)には対応しておりません、予めご了承ください。
感染症対策について

コロナウィルス感染症拡大予防のため、ブース内スタッフは全員マスク着用、入場時の検温、手指消毒を実施します。
また、事前にスタッフ全員にPCR検査を行い、陰性であることを確認しています。