2022.12.05

配信と音楽の関係性について(ライター/虹守コウ):OZON topics

貴方の色を守ります
スタジオOZON1期生の異端児DJ紅生姜こと虹守コウだよ
今回は、僕が配信で使っているBGMとその効果について書いていくよ

ライター

虹守コウProfile

studio OZON1期生
「IRIAM」「YouTube」等で配信中
雑談と音楽をメインに独自の世界観で毎日配信しています。
遊びに来てねー

効果が有った事は以下の3つ
1.BGMを使うことで枠の雰囲気をよくする
2.BGMを使うことで初見さんを逃さない
3.オリジナルBGMを使うことで誰とも似てない自分だけの色が出せる

効果については追って説明するよ
それじゃレッツゴー!

1.BGMを使うことで枠の雰囲気をよくする
まず何で配信でBGMを流すのか…「配信は、トークが主体なのでBGMなんていらないんじゃないか?」
そう思っていた時期は、僕にもあったんだ
けれども、枠の中でBGMを使う事ってすごい意味があって
トークの合間合間にBGMがあることで枠の空気が和らいで、リスナーさんが居やすい雰囲気をつくることができる
つまり、BGMがない枠だと枠が静かになり過ぎてしまうから、コメントしづらい雰囲気になることもあるんだ
それくらいBGMって枠にとって大事なんだ

2.BGMを使うことで初見さんを逃さない
初見さんが枠に来た時、初見さんが枠に来てくれた時に、BGMも含めたあらゆる情報で第一印象が決まるんだ
そんな時、枠が静かだと盛り上がりに欠けていて初見さんが居なくなってしまう可能性も高くなる
どんなBGMを使うのか悩んだら、ゆっくりめな曲がおすすめだよ
なぜなら、早い曲だと急がされてる気分になってしまうから
なるべくゆっくりめな曲にしよう例えば、お店とかでもゆっくりめな曲が多いと思うけど、それはゆっくりめな曲のほうがお客様の心理状況を落ち着かせてお客さんを店に残しやすくするためなんだ
もっと具体的にいうと、配信で使う曲のジャンルだと「ロウハイヒップホップ」ってジャンルがその中でもおすすめだよ
ゆっくりめなジャンルでチルいって言われる曲なのでリスナーさんを逃しにくくなるし、枠がいっきにおしゃれになるよー
こんなふうに、初見さんが居なくならないようにするためにBGMはかなり重要なんだ

3.オリジナルBGMを使うことで人誰とも似てない自分だけの色が出せる
ここまでBGMの良さについて説明してきたけど、「配信で使うBGMって何を使えばいいのかな?」って悩むと思う

まずは、YouTubeとかDOVA-SYNDROMEとかにある配信で使えるフリーBGMを使ってみよう
どうしてフリーBGMをおすすめするかっていうと、著作権があり配信で許可されてない曲は、BGMとして使っちゃダメなんだ
なので、フリーで使えるBGMの中から自分の枠のスタイルに合わせて選んで使ってみよう
でも、フリーBGMには限りがあって、どうしてもかぶってしまう事があるんだ
「人とは違う自分の色を出したい」そんな君には、オリジナルBGMがおすすめ
人とは絶対に被らない自分専用のBGMを使うと、BGMを聴きたくて枠に来てくれるリスナーさんもいるくらいなので、その効果高いと感じてるよ
僕は、自作BGMを130曲以上使っていて、枠の空気に合わせて使い分けて使っているよ
こうすることで枠自体がすごく盛り上がって自分の色全開で枠ができるよ

ここまで、配信とBGMの関係性について話したけど
BGMと配信って切っては、切り離せない関係なのがわかったかな
自分の配信にあったBGMを使って自分だけの枠を作ってリスナーさんを楽しませよう
良き配信ライフを!!

マネージャーから

枠の雰囲気づくりってとっても大切なことだからこそ、いろんなライバーさんが悩むところよね。
BGMひとつとっても「自分らしさ」を心がけて選んでいくことが重要だって、これを読んだらすぐにわかったよ!
それにしても、さすがコウくんですう!「オリジナルBGMといえばコウくん」って言われるぐらいだものね。いつも独自性のある配信を目指しているコウくんならではの視点や考えが垣間見えました!
こんな風に記事にまとめるのってとっても大変だったと思うけれど、本当にお疲れ様ですう!
OZONライバーらしい「発信者」として輝いていてかっこいいですう!(佐久間すう)